社訓・環境方針
会社情報
製品紹介
(current)
設備紹介
(current)
採用情報
お問い合わせ
アクセス
メール
検索
社訓・環境方針
社訓:「三方良し」
社訓
「三方良し」
① 売り手に良し
社員一人ひとりがわくわく感をもって仕事できる会社
② 買い手に良し
顧客に喜ばれる製品を提供できる会社
③ 世間に良し
社会に役立つ製品づくりができる会社
環境方針
基本理念
当社は、環境問題への取り組みが人類共通の課題であると認識し、企業の社会的、公共的使命を自覚し「良き企業市民」として地球環境保全に積極的に取り組み、地域社会の発展に貢献し、社会から一層信頼される企業を目指します。
基本方針
① 環境関連法規則、条例、協定及びその他の要求事項を遵守し、環境負荷の低減、環境汚染の防止に努めます。
② 自動車からの排出ガスによる地球温暖化、大気汚染を防止するため、エコドライブの実践、最新規制適合ディーゼル車や低公害車の導入を推進します。
③ 廃棄物の削減、適正処理、リサイクルを推進します。
④ 工場及び事務所・食堂の照明灯をLED照明灯に変更し消費電力の削減に努めます。
⑤ 高圧電気設備監視装置「ESシステム」導入により消費電力の削減に努め地球温暖化防止に努めます。
責任ある鉱物調達方針
責任ある鉱物調達方針
近年、コンゴ民主共和国及びその周辺国(DRC 周辺諸国)や高リスク地域(CAHRAs)で採掘されるスズ、タンタル、タングステン、金、コバルトなどの鉱物は、不正な採掘や取引を通じて紛争地域の武装勢力の資金源になる事や、児童労働、強制労働をはじめとする人権侵害・労働問題を助長する事を憂慮されています。
株式会社西村製作所は、サプライチェーンにおける社会的責任を果たすための1つとして、当社製品に使用される鉱物の取引を通じてこれらの諸問題に関与することのない鉱物の調達に取り組みます。
対象鉱物
・タングステン(Tungsten)
・錫(Tin)
・タンタル(Tantalum)
・金(Gold)
調達方針
1.
当社製品の構成部品、及び材料に関して、責任ある鉱物調達として対象となる紛争鉱物の排除に努めます。
2.
当社製品と構成部品、及び材料における紛争鉱物の有無を特定するため、顧客よりCMRT 等の提出要請を受けた場合は、コンプライアンスに基づいた調査結果を報告します。